2010年11月30日火曜日

流行らせたい

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
ぐー・すか・ぴー・で今日も元気☆
ぐー・すか・ぴー・で今日もおしまい☆
↑これ流行らせたい

歯が痛い

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
今週末には抜糸なのだが…
うーむ、今日も寝過ぎた。(11時30分起床)

今日は「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」の映画を見た。
あれはあれでブラック企業を肯定しちゃってるようで、(だからこそのラストのワンシーンなのだろうが)なんかやだなぁと思った。

2010年11月29日月曜日

いい年した大人が自動販売機でジュース(コーラとか)を買って飲むという光景について

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
いい年した大人が自動販売機でジュース(コーラとか)を買って飲むという光景について。

今日、無性にコーラが飲みたくなって自販機で買って飲んだ。
しかしその情景というのを想像するに、まあ普通誰も気にしていないんだろうが、気にする人が居たら結構変な光景だな、と。
俺って変なオッサンなんじゃないか。

久しぶりに電車に乗ったら、お菓子の自販機があった。前からあったんだけど、今日は気になった。
「いったい誰が買っているんだろうか?」

今日は小学生の頃からの友達と会ったり健康診断の結果を聞きに行ったりした。
中性脂肪263mg/dl w油取りすぎだってwwww

12時起床

老いと芸術

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
六時半起床

考えたんだけど
老人相手のビジネスは、まだ創造的なビジネスがない。
だから若者にとって魅力がないし、保守的なサービスというのは新しい価値観を生まないから発展がなく、働く人があまり成長しない。成長しないということは、参入障壁が低い業界になり、過当競争で給料があがらない。これからの日本は老人向けのビジネスが多くを占めるようになるだろうから、国民全体の競争力が下がり、全体的に貧しくなる。それを避けるためにも、老人向けでありながら、工夫の余地が沢山あり、創造的でイノベーションの起こりうるビジネスを展開しなければならない。
しかし具体的になんだ?と問われれば、わからない(ちょっと思うことはあるけど、言えば情報としての価値が下がるから言わない)
これを具体的に考えて実行する人がいれば、成功間違いないと思う。

ここ何年か

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
鏡を見ると
頭のおかしい人がうつる。

本日もいつも通り

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
12時就寝13時起床
禁煙してるとタバコが食いたくなる。
Javaはレッスン7の最後まで。
ドン・キホーテが楽しいと思ってしまうのは良くない兆候だろうか。

2010年11月27日土曜日

トラック運転手には本当に頭が下がります。

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
http://www.youtube.com/watch?v=hDjrInqnfVs
以前観て衝撃的だったNHKスペシャル。
トラック運転手の過酷すぎる労働を取材してます。

資本主義経済は、動きが鈍くなると途端にきつくなる。
常に回り続けなければならない自転車操業だ。
あるいは身体中をめぐっている血流である。
止まってはいけない。破滅するまで動き続けないと。
これは怖いことかもしれないけど、じゃんじゃん前に進んでいくような社会の仕組みにしないと、元気がなくなる。幻想でも今よりちょっと明日はよくなるって思えないと、経済は凝り固まってしまう。
苦しい時代だ。少子高齢化社会は人類に訪れた世界大戦並みの試練だ。



しかし今思うと、なんで義務教育で「経済」がないんだろうか?
実は一番重要な教育なんじゃないか。経済が分かれば、なんで勉強するのかも分かる。
まぁ教師が公務員という経済を実感しにくい立場にいるというのも分かるが、経済とか経営の概念を国民全員が知ってれば、新規産業の重要性とか、生産性とか、どの政治家に投票すればいいのかとか分かるだろうし、なにより会社との関係性が今よりもっと(知識があるがゆえに)自由になるんじゃないだろうか。
労働者の権利というより、自分の立場を自由にするという意味で。

ふう、Googleの世界支配の日は近いな・・・。

相変わらず起きれてない

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
12時就寝11時起床

歯医者に消毒と経過観察に行く。
左の頬が分かるレベルで腫れている。痛いんで安静にして寝るのが吉。
Java 7.3章までやった。配列の利用まで。

2010年11月26日金曜日

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
六時半起床。

講談速記という読み物の分野が明治時代にあったらしい。

みんなで面白おかしく話を作って、それを作品にしてしまうライブ感というのは、現代でも通用しそう。
なにより、みんな楽しいだろうなこれは。

お金を稼ぐことが単純じゃなくなった世の中で、みんな楽しいと思えることって見えにくいし、楽しいことを追求することが悪いことってなりがち。
でも、今の世の中で成長している企業って、楽しいってことを商品にして提供しているんじゃないか?
GoogleもAppleもアマゾンもさ。
それにしても日本は楽しさを追求する文化じゃないね。
我慢して出来ることなんて限られてるのに。
経済を豊かにする訳じゃない公務員ばかりみんな目指して。
これでは日本は落ち目にもなるよ。
せっかくの日本語も廃れちゃう。


それはそうと、自明な現実感覚を失ってしまって、恒常的に発狂すれすれで生きている訳だが、これを突き詰めるべきかどうかで迷う。
一つの仮定として、このメタ感覚の優位性を突き詰めると、個としての特性という「ありえない」可能性もありえるかもしれない。


歯医者と禁煙

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
12時就寝
11時30分起床
今日は歯医者にいって左奥歯の親知らずを抜いた。
麻酔して切開して、歯をバキバキ割って20分くらいかかって抜いて、縫合。

手術そのものは痛くないけど、その後が痛いっす。マジ痛いっす。腫れてるっす。
まあ仕方ない。がたがた言ってもしょうがない。
という事でしばらくは安静です。

禁煙に失敗し続けているが今日貸してた禁煙セラピーをまた読む。
よーし今度こそ。
ビバ、タバコのない生活。

2010年11月25日木曜日

退院した。

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク

2010/11/24
いよいよ明日退院です。
約一ヶ月の入院だったけど、長かったような、短かったような。
なんでもそうだけど、慣れないうちは時間が長く、慣れてしまうと短く感じる。
人生を長く生きるには、常に変化のある生活をしていればいいということだろう。


なんか最近、俺はもう長く生きたなぁと思うことがある。
明日、余命三ヶ月を宣告されても、そうだな十分生きたし、と思えそうな勢いだ。
何か成し遂げた訳でもないけど。二十代後半ってのはそういうもんなのか。
80の人が十分生きたって言える感覚が、少し理解出来る。


明後日auからandroid端末のis03が発売する。
そんで大橋とis03をauショップに見に行ったのだが、回線速度はソフトバンクのiPhoneを超えてるけど、操作性は買う価値はないと思った。
かなりis03は盛り上がってるようだけど、お葬式会場のスレが立つことは確実。
勢いに乗せられて買う人はよーくホットモックを触った方がいい。


と、ここまでが昨日の日記
今日、忙しくて更新を忘れてた。
無事に退院しましたよ。
昼には家に帰って、今後の相談をする。
とりあえず、家のサポートをしながら日常を身体に慣らしていく習慣をつけることに。
はぁ。メンヘラはつらい。
病気じゃなければなーと思うことも多いけど、まぁ仕方ない。病気というか、生まれつきかもしれないし。
ハンデばっかり考えて生きてもいいことない。
もちろん、なかったことには出来ないから、無視することは出来ないけど、とらわれて運命を呪うのもつまらない。つまらない生き方はしたくない。つまらないって心底思って生きてる人を、病院で山盛り見たよ。


さて、導入剤飲んで寝るか。

アニメのクオリティバブル

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
22時就寝11時起床。

「Business Media 誠:業界が“先祖返り”している――『ハルヒ』『らき☆すた』の山本寛氏が語るアニメビジネスの現在 (1/4)」
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1007/26/news010.html

最近アニメのクオリティが高い高いと思っていたら、クオリティバブルなんて言葉が言われていたりして…ネットの力に屈服した、か。
あんまりアニメが敷居の高いものになると、それで製作される絵がすごくても作品のおもしろさは下がる何てことになるんじゃないかと思うんだが。
30過ぎたらアニメから卒業するべき何て考えはこの少子高齢化の時代、全く時代錯誤だと思うんで、大人も絵とかもいいがそんなことより大事なことがあるんじゃないのかなぁ何て思ったりはする。

実は特殊な業界であるアニメ業界から、学べることは多いんじゃないかなって思う。
アニメも労働集約型産業なので。

今日はJavaの五章のif文と else 文をやった。

2010年11月24日水曜日

本を1冊100円でスキャンして電子書籍化してくれるBOOKSCAN

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
「本を送るとスキャンして電子書籍化してくれる「BOOKSCAN」の裏側を見せてもらいました - GIGAZINE」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101124_bookscan_inside/


バックに大物が、というか大物の注目なんかがあったのも大きいと思うがここまで短期間に成長できるとはすごいなあ。
使われてるシステムやチューニングラボ」というのがまたすごい。他社との差別化ができている。
僕らが参入しようとしても、決定的に太刀打ちできないポイントがある。あと本というのが結構場所取るというのがネックの様な気がした。

04時就寝、11時45分起床。

今日は作業所に行く。しかしなんかフラフラするので途中で上がった。

この時代に生まれて

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク

2010/11/23
隣のベッドの患者がキーボード叩く音がうるさいとナースにクレームしたらしく、ちょい注意される。
なので、今気をつけて音を出さないように打ってるw

それにしても北朝鮮のニュースでネットはもちきり。
後継者が自らの力を軍部に示すために、命令して攻撃したとというのが有力だけど、実際はどうなんだろう?
でも北朝鮮が情報を開示しないから、北朝鮮が崩壊するまで真相はわからないかも。

北朝鮮が崩壊するのも、遠い未来じゃないかもな。

この時代に
この国に生まれた落ちた俺達
光溢れ 涙ふいて
最後笑って死ねる そんな歌が歌いたいだけさ
サァ タマシイヲ ツカマエルンダ
   GOING STEADY 「若者たち」
このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
「Business Media 誠:吉田典史の時事日想:20代の若者が、“心のキレイ”な人を食い物にしている」
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1011/12/news006.html

社会起業サミットの打ち上げでお会いした竹井さんのお話が乗ってる。(
主に「労働条件を始めとした内情」「50~60代の世代と20代との意識の差」「NPOがうまくいかない理由」などについて)


「今の若い人は、40代以上の世代に比べて心がキレイ。だから給与や賞与について不満をいわない。彼らは心が満たされた世代だから」――。とある教育分野のNPO(特定非営利活動法人)の理事長がこう言った。

2010年5月の時点で、全国のNPOの数が4万を超えたという報道があった。これだけの数がありながら、経営がうまくいっているといった声はあまり聞かない。

心のキレイな人たちが持続可能な活動を行うためには、まっとうな報酬が必要。欧米のNPOでは当たり前の理屈だ。日本の社会もこのことを理解する必要がある
-----------------------------
心が綺麗だからといって低賃金でいいわけがない。
低賃金で甘んじるのが心が綺麗というのはボランティアなどの発想なのだろうか?
なぜ低賃金でいいなどの劣悪な環境で耐える=心が綺麗となるのか。その発想は変えるべきで、
そのためにもNPOなどがちゃんと儲けを出せる仕組みが必要

と理解した。

2010年11月23日火曜日

高幡不動 灯籠祭り?

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク

今日は高幡不動によったら、灯籠祭りやってて商店街真っ暗。
道路一面にろうそくが〜!
ラーメン小川という所で豚骨ラーメンを叔母にごちそうになった。
いわゆるちゃんとした魚介豚骨。うまし。
高幡不動にもやっとまともなラーメン屋ができたか、と昔住んでいた身としては感慨深い。

思うこと。

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
2010/11/22
もっとぐっすり寝たい。このままではせっかく持ち直した生活リズムが崩れてしまう。

午前中は情報商材という世界について調べてた。情報商材とは、「このテキストを買えば、簡単なPC操作で、月収50万以上!」などうたい、ヤフオクで一万くらいでテキストを売ることだ。
この世界はどうみても詐欺なのだが、レターと呼ばれる煽り文が非常に上手く、けっこう見入ってしまうレベルのも多い。なになに?平凡なサラリーマンが年商5000万だと?


そんな訳だけど、こういうのに乗せられそうになる楽して儲けたい人は、ネットでこの情報商材が本当かどうか調べる訳だ。
そうすると、情報商材を買ってレビューをしている暴露ブログを見つける。
ほとんどの情報商材がアフェリエイトだったり、マルチだったり、詐欺だったりして、なーんだやっぱり美味しい話なんてないんだ、と納得する。しかし。。
さんざん「この情報商材は詐欺」などと書いているブロガーが、ごくたまに「これは儲かる」と書いているんだ。情報をぼかして。
ええ、様々な情報商材を読んだブロガーが儲かるって言ってるんだから本当なんじゃないか?と素朴に思ってしまう。
だがこれが罠なのだ。その儲かる情報商材を調べると、別のブロガーが詐欺であることを暴露している。
そう、この暴露ブログ自体が大きな情報商材なのであって、ほとんどが詐欺であることを明かし、ごくたまに「儲かる」と言うことで、その情報の信憑性を偽り、その情報商材を売ってそのブロガーが儲けているのだ。冷静に考えてみて、何万も金を払って色々な情報商材を買い続けるやつはいない。買い続けるには、それだけの財力がなければならない。この暴露ブログ商法は、結構儲かってるんじゃないか?
おお、これはいい情報商材♪タダで教えますが。

ちなみに「暴露ブログで紹介している情報商材を暴露したブログ」も、別の商材を「儲かる」として売っている。単なる詐欺集団の抗争なのね。
マジで儲かる話なら、金をもらっても不特定多数に教えるはずがない。あっという間に広がって、自分が儲からなくなる。
情報商材の世界は、へんてこで面白いな。


午後、サ○ステに行って、フットサルをやる。
フットサルは初めてやったが、サッカーより面白いかも。
少人数で出来るし、サッカーの面白いところを凝縮してる。
久々に息が上がるほどスポーツをして、筋肉痛だ。けっこう気持ちいいけど。

ただ、あんまり悪く言いたくないけど、サ○ステのスタッフは利用者を子供扱いしすぎてる気がする。ほとんど二十歳超えてる大人なのに、まるで小学生を相手にしてるようだ。
確かに精神年齢はみんな低いかもしれないけど、子供相手するように接したら、いつまでたっても大人であることを自覚出来ないじゃないか。
サ○ステに何年も通ってる人は悲惨なんじゃないか?
まぁスタッフからしたら、お客様は行政な訳で、利用者ではないから、どうしても対等な気持ちで接するのが難しいかもしれない。別に利用者であるニートなんか一円も金を落としてくれる訳じゃないし、働いてる彼らからしたらイライラするかもね。
なんだこのいじめられっ子たちは?税金払えって。

なんか、そういう出口の見えない仕事をしてる感じがスタッフから感じる訳だけど、しかたないかもしれない。弱者の中の、とりわけニートや引きこもりを相手に仕事をするって、そうとう難しいことなんだろう。
同じ弱者でも、はっきりと障害とかを持ってるほうが、支える側としては職業意識がしっかりするんだろうな。「この人は障害があるんだから仕方ない。障害がなければちゃんと生きられたのに」と。
ニート相手じゃ「この人はダメだから仕方ない。ダメじゃなければちゃんと生きられたのに」って変な話になる。難しいわ、ほんとに。

ニート問題って、昔はここまで表出しなかったはのは、経済システムがここまで複雑化してなかったからというのも理由だと思う。
今はコンビニのスタッフだってある程度の知識と経験と知能が求められるが、昔の商店なんか思い出すと、ただレジ打って売れた商品を補充してるだけじゃないか。覚えることが圧倒的に少ない。
それだけじゃなく、多くの職業で人間に求めらられているレベルが年々上がってきている。
それは日本が高度知的労働に移行してるのだから仕方ないのだが、そうなると能力の低い人が働ける余地がどんどんなくなってしまう。
しかもニートになるタイプって、運動音痴だったりして体力もあんまりなくて肉体労働も出来なかったりする人が多いし、部活もやらなくなったら体力は落ちる訳で、単純労働も出来なかったりで就労が難しい。俺とか。

これから発展途上国が猛烈な追い上げをしてきて、今より高度な労働が要求される社会になれば、ますますニート問題は厳しくなるだろうな。

どうする俺!がんばれニートな俺!

2010年11月22日月曜日

日本が衰退していく、3つの理由

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
12時起床

首が腫れる原因を突き止めに歯医者に行ったら親知らずを手術して抜くことになった。26日金曜日。


「Business Media 誠:藤田正美の時事日想:日本が衰退していく、3つの理由 (1/2)」
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1011/22/news020.html


英エコノミスト最新号(11月20日号)は日本特集を組んでいる。タイトルは「日本の重荷」。1ページの総論記事、そして14ページの大特集である。
 同誌が指摘する3つの理由とは、労働力人口の減少、引退世代に対する現役世代の数の減少、そして高齢化と人口減少によって需要減少、である。同誌はこのうち労働人口(15~64歳)の減少を最も重要な問題と指摘している。労働力の減少率を生産性でカバーしない限り、アウトプットすなわち総生産は減るという理屈だ。「1995年には8700万人でそれがピークだった。それが2050年には約5200万人となり、第二次大戦直後とほぼ同じになると推定されている」 

丁度今日こんな事を石崎と話していた。

ニートは基本的に「使えない人」である。どういう基準で見るかにもよるけど、労働市場の基準がドンドン高まっているから余計、相対的に使えない人になってしまう。

僕らに出来る事は何なのか。
英語を覚える事は確実に必要だと思う。

ついにリアルタイム3D CGもここまできた

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
「【PC Watch】 Futuremark、「3DMark 11」を11月30日に公開」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101122_408799.html

この中にあるYoutubeの動画が必見。まるで数年前のCG映画のようである。
この品質のものがリアルタイムで動く時代が来たのか。と感慨深い。

マイクロフリースあったっけえ

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
マイクロフリースフルジップパーカ(790円)あったかいデス。
今年のユニクロの創業感謝祭にすごい踊らされてる感はあるが、当分春も服買わなくてよさそう。
自分はファッションセンスが全然無いのだが、マザーズコレクション(母親の買ってきた服)からは卒業出来そう。とはいえ親の服に不満があるわけではないのだが、他人から見ると物凄く変らしいと実感したのは最近。

昨日は1時就寝 12時起床
もうちょい早く寝たい。 午後6時くらいには既に眠かったんだが親来たので遅くなった。

初めてのJava 第五章までやった。

禁煙死ぬほど辛い、また禁煙セラピー読んでがんばる。

食事とコミュニケーション

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
2010/11/21
午前中、友達とユニクロに行く。
この不景気というのに、恐ろしいほどの行列が出来ていた。
初めてユニクロを知ったのは、15年ほど前だが、あのときのユニクロとはずいぶん違っている。当時はユニクロは安くてださいというのが定評であったが、最近のユニクロは安くて高性能でそれなりにおしゃれになっている。
特に、フリースやエアテックに代表されるような、他社が追従できないような生地を開発している。しかも、安価で洗濯しても耐久力があるので、あまりよれずに長く着られる。旧イトーヨーカドーには他にもアパレルショップがあるが、閑散としてユニクロとの企業努力の成果が歴然としている。
何も買う予定がなかったが、ついつい買ってしまった。安かったのに、それなりにおしゃれで、軽くて、ちょいとひっかけて着ていくにはちょうどいいと思ったからだ。
うーん、ユニクロ恐るべし。世界に誇る日本のブランドの日も近いのではないか。

帰りに文蔵というラーメン屋で食事。
三鷹じゃ一番美味いという噂はかねがね聞いていたが、昼の三時間ほどしか営業していないというので、なかなか足を運ぶ機会がなかった。
なかなか並んでいたが、十分ほどで入れた。
普通のラーメン(650円)を頼む。
目の前に出された瞬間、もわっと魚介の節の香りに包まれる。ここは魚介系らしい。
麺はつるつると白く輝いていて、まるでパスタのよう。
スープを一口飲むと、じわっと鰹節の芳香とともに、豚骨でボディのきいたコクが広がる。美味い!魚介、豚骨、鶏ガラのあわせだしが驚くほどのバランス感覚で合わさっている。どんどん飲んでしまう。麺はつるっとした中太麺。かんすい臭さがまったくなく、食べたこともないような上品な味。例えるならうどんに近いのかもしれない。このお店の自家製麺らしい。トッピングのチャーシューもほろっとして崩れる。そしてニンニクの香りが強い。全体的に和風のラーメンなので、このちょっとした刺激が食欲を刺激する。
メンマもとても丁寧に味付けされただろう食感と味付け。
とにかく休む暇もなく食べ続ける。ふと、七味が合うんじゃないかと少しいれてみたら、これも抜群に相性がいい。もちろん、せっかくの繊細な味が分からなくなるので、半分以上食べてからのほうがいいだろう。

とにかく、感動的なラーメンだった。今まで食べてたラーメンはラーメンじゃない。
というのは言い過ぎだけど、スープ、麺、トッピングすべてに至るまで非常に研究されたに違いない。そして、ご主人の丁寧な仕事でこの洗礼された味わいになるのだろう。
料理から作った人の人柄まで分かるような、芸術的なラーメンであった。
ここまで手間をかけて作ってるのだから、一日三時間しか販売出来ないのだろう。
もっと営業時間長くして欲しいという意見もあるようだが、このままでいいと思う。
営業時間を延ばして、もっと多くの人が食べられるようにすると、ご主人はきっと過労で倒れるかもしれない。そうでなければ、手を抜くか。でもそうなったら結局は誰も嬉しくないだろう。
日本人は働きすぎである。本当の仕事が出来てるなら、一日三時間というのは妥当なんじゃないか。無理せずみんながなる豊かになる世界。
ラーメン文蔵でそれを少し垣間見た気がした。

その後、一円パチンコなるものに連れて行かれる。文蔵で浄化された身体には最低の場所だった。ノイズの洪水、空気の悪さ、狭い。パチンコ行ける人って、どっかねじが飛んでるとしか思えない正直。


午後は大学時代の友人と会う。
年末旅行に行こうよって話が少し出たが、いかんせん無職の私には先立つものがない。
情けない。いつかみんながそこそこ稼げるようになったら、旅行行こうぜ。
それまでがんばる。今旅行行っても、きっと現実逃避って感じがしてしまうかもしれない。来年には行けるようにがんばりたいものだ。早くしないと誰かが結婚しちゃうかもしれないからねw

2010年11月21日日曜日

停電

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
1時就寝
12時起床

今日は両親と一緒に行動していた。
そのごユニクロの創業感謝祭で見事にユニクロされる。

ウルトラライトプレミアムダウンパーカー 3990円。
ソフトタッチボーダーハイネックT(長袖)C 990円 
…本当に必要だったのかどうか?

夜八時頃突然停電。
真っ暗闇の中で2時間も。寒かった。
しかも近所まで真っ暗。コンビニも真っ暗。信号もついてない。
まさに災害。どれだけ普段電機に頼っているのかという事が分かった。
まあ親は相変わらず「何か陰謀でわざと止めてるんだろう」とか統合失調症な事言ってましたが、スルーしとくに限ります。

気がついたらこんな時間。寝ねば。

2010年11月20日土曜日

がんばろうぜ。

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
2010/11/20
午前中友達が来る。
午後は大橋と三鷹産業プラザのフェスに参加。
身の丈起業塾などについてお話を聞く。もっと早く参加していれば、もっと色々お話できただろう。反省。
三鷹のラーメン大でラーメン食べたけど、あれをよろこんで食べる人の気がしれない。
化学調味料の薄っぺらい味。たばこ辞めたからか味覚が敏感になってる。
栄養があるものが美味しく感じるようだ。

映画「グラディエイター」観る
大スペクタル映画とはこのことか!
マキシスかっこよすぎる。真に出来る男はどんなところにいても出来る。
格好いいヒーローを描くのはハリウッドの得意技だ。

夜、大橋と電話。
そんなにずれてるとは思わないけど、やはりお互い今、何したらいいのか考えていることが違うみたいだ。
迷うなら、とりあえずJAVAの勉強をしていれば間違いない。
答えはおのずと出るんじゃないか。

やっと読了

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
12時頃就寝
14時30分起床
生きちゃってるし、死なないし、やっと読み終わった。
僕にはだいぶ読むのが辛い本だった。


禁煙5日目。シケモク吸っちゃったり買っちゃったりして実質禁煙2日目。
禁煙は辛い。頭に入ってこないし、やたらイライラする。人とかに八つ当たりしそう。
これで何度目の禁煙なのか分からない。周りにももうあきれられている始末。
マジ悔しい。悔しいが吸いそう。頭がおかしくなりそう。気が狂いそう。
一週間くらい引きこもりたい。


三鷹産業プラザでSOHOフェスタに行く。もっと早くに行けばいろいろ聞けたと思うのだが
身の丈起業塾についてちょっと話を聞けた。余り目標とか目的がハッキリしてなくても良いみたい。


「ブログを短期間で月間10万PVにする方法を公開します 僕の18個の戦略 | Last Day. jp」
http://www.lastday.jp/2010/11/15/tactics-to-increase-blog-traffic
を見てはてなブックマークボタンをこのブログにも追加した。
追加したらなんだかBlogger独自のレイアウト機能が反映されない!

Bloggerーー!!
ねるねるねるねという食べ物が昔あったのだが、CMがあまりにもこびりついて離れない。


2010年11月19日金曜日

どこでもそうかもしれない。

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
2010/11/18
病棟内でこんなヘビーな人間関係になってたとは。。
精神病者の人間関係は、どうしてもグチャグチャになる傾向がある。
駄目な人同士の関係は、やっぱり駄目だ。

そんなことが昨日発覚して、ショックを引きずって朝寝坊する。

そんで病棟移動。
今度は解放病棟だ。
基本的に出入り自由なので、ほとんど拘束されない。
しかしここの人は静かな人が多いけど、ほとんどが老人なので、両隣に簡易トイレがあって臭い。
しかも4床を希望したのに6床の真ん中で日当たり最悪。
んがぐぐ。

でも、ここの雰囲気はとてもいい。
看護師もピリピリしてないから。
余計な拘束がないから、人間関係も気にせず自由にやれる。
最初から解放がよかったな。

まぁそんなこと言っても後一週間以内に退院だ。
いやなことは全部忘れよう。
前のめりに生きよう。

2010年11月18日木曜日

今日またひきこもりんぐ

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
喉の痛み、まだ治らず。だんだん治ってきているので来週には復帰出来そうではある。
禁煙がキツくてキツくて一日寝ていた自分がいる。

タバコ地獄だ。タバコは地獄。意識すればするほど地獄。しかしやめる。やめてやる。

うかうかしてると子供でいられない。

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
2010/11/17
いつも通り七時半起き。最近は起きてもすぐ食欲がわかないから、朝食はおにぎり。

一日、不安に襲われる。変なテンションだ。
何も出来なかった。
やはりクロスチャンネルの影響か?
子供の頃は、作品一つ一つに衝撃をうけてたな。
放心してしまって、しばらくぼーっとしてしまうような。
この気持ち、久しぶりだ。
大人になるってことは、世界を拡張し続けなければ、人間本来の生き方が出来ない。
そういうことか。

今日は早く寝よう。
明日、ここの病棟を移動する。
ここの仲間たちにさよならだけど、言い出すタイミングがわからない。
直前でいいのかな?

2010年11月17日水曜日

イノベーター・アーリーアダプター

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
「なぜiPhoneは日本で主流にならないのか【1】 | 実践ビジネススクール」
http://president.jp.reuters.com/article/2010/11/11/76A66016-E7EE-11DF-97C4-F6D03E99CD51.php



この記事が参考になった。

今日は

カイジ 豪遊!!
って感じです。

CROSS†CHANNEL

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
CROSS†CHANNEL

やっとこさ重い腰をあげてやってみたゲーム。
入院中くらいしかやる機会ないからだと言われて。

学園を舞台にした放送部の青春群像劇ノベルゲーム。


ネタバレ含む感想なので、やろうと思ってる方は読まないほうがいいかも。


いやいや、ぐっさりと心がえぐられました。
エヴァンゲリオンを観た時の衝撃以来です。
ギャルゲーとか思って馬鹿にしてごめんなさい。
エンターテイメントと文学を両立させている近年まれにみる大傑作です。
ここでいう文学とは、人間はどのように生きて、死ぬべきなのか?という人生への問いかけ。
この作品は、誕生、成長、親、兄弟、食事、睡眠、性行、友情、恋愛、学校、葛藤、思考、病気、死。と人生のあらゆる現象を詰め込んでいて、それをエンターテイメントの切り口で、ミステリーの切り口で、SFの切り口で、ぐいぐいプレイヤー=読者を引っ張っていく。
一通りプレイすると分かるのだが、無駄な文章が一つもない。
すべて意味があるのだ。
どこまで計算すればすむのだ田中ロミオ!

驚くだけじゃない。主人公にものすごく感情移入してしまった。
ほかの人のレビューを見る限り、主人公に感情移入出来るのはまれな人なのかもしれないけど、まれだからこそ、この作品に出会って良かった。
クロスチャンネルは、主人公黒須太一が人のふりをする感情のいびつな人格から、他者の価値に気づいていくという壮大なテーマが根本にある。
太宰治の人間失格に近いものがある。「ワザ、ワザ」である。

現代の太宰治は、滝本竜彦ではなく、田中ロミオでした。

なんというか、太宰治の人間失格より重症なのは、黒須太一が人間のふりをしながら人間を壊すことに快楽を覚えているところだろう。作品では化け物、と言われているが、まぁ現実にもいるよね、こういう人。
虐げられて育った人がよくこういう隘路にはまる。
でも、もちろんこの作品は、それだけじゃない。きちんと主人公の人を壊してしまうことへの葛藤も描いている。そして、葛藤と成長を繰り返して、物語は進む。

さらにネタバレすると、クロスチャンネルの世界では、一週間で世界が終わり、そしてほんの一部を除いて最初からスタートしている。主人公たち登場人物は、ループしているのだ。でも、世界は一週間で終わってるので、そのループに気づいていない。
何千、何万回と同じ週を繰り返している。
神が居る場所=ほこらを除いて、主人公たち8人以外が誰もいない世界をループしている。

黒須太一は、ほこらの存在を何万回の中で偶然「知り」そこにノートを収めることによって、ループしていることが分かる。そうして物語が進展していくのだが。

しかし考えるだけで恐ろしい世界だ。それは死ではないか。
いや、絶対死なない死の世界。死んでも週末には強制的にリセットされて、記憶がない状態で一週間が始まる。
しかも、こんな世界なのに、黒須太一は特殊能力でほかの登場人物を一人ずつ元の世界に戻していく。自分だけは戻れないのに・・・。ここまでたどり着くのに10時間以上かかるのだが、もう泣ける泣ける。。

たった一人で無限の時間を生きる。しかも、もうほこらの存在を教えてくれる人もいない。
死んだら終わりが終わり。
プレイしてて、心底怖くなった。
この現実世界が、実はループしてたら・・・と。
現実感覚が、主人公のモノローグを通してゲームの世界とつながっていく。これは尺の長い作品(連続ドラマとか)でないと作り出せない体験的作品鑑賞なんだけど、ノベルゲームという特質をいかして、この現象を作り出している。
そして、その現象にたいして、批評的な観点でこの作品は作られている。自覚的に、黒須太一の人生を追体験させるという技法で、この作品はますます深いメッセージをプレイヤーに与えてくれる。

2003年の作品だけど、きっと5年後にはもっと価値のある作品になってるのではないだろうか?人間関係の価値の増減は、いびつさを増殖している。
こういう社会に対するある種の答えを出した作品と言えよう。


本当に、久しぶりにここまで骨のある作品にであった。
真にすばらしい作品に出会うと、心が決壊する。ボロボロ崩壊が始まる。
精神の脱構築が始まる。
いや、本来作品とはこうあるべきなんじゃないか?

人生は有限なんだよなー。

CROSS†CHANNELは人生!

のどの痛みがずっとひかない

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
11時起床。
薬もらって来たんだけど、のどの痛みが引かない。
熱とかはないんだけど。
昨日は夜、地元の友人Yにスーパー銭湯に連れて行って貰った。
そのあと成り行きで飲みすぎて泊まる事になり何時か忘れたけど就寝。
さっき起きる。

今日はCureサロンという整体やっている友達の佐藤さんがオイルマッサージしにきてくれる約束になっている。友人Yとともに受ける予定。

2010年11月16日火曜日

知る知る

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク

2010/11/15
尖閣問題の海上保安官が逮捕でなくて、書類送検になりましたね。
入院してからビデオの流失事件が発生して、入院している間に海上保安官が名乗り出て、んで入院している間に解放。

よく分からなくなってるのは、自分にとってこのニュースというのは、どのような価値があるんだろうか?
ほとんどの入院患者はこのニュースを知らない。
知らなくても生きている。


世間のいろんなニュースを観て、憂鬱になるんだったら観ない方がいいという判断もある。
そもそも、直接生きることに関係ないニュースってなんの利用価値があるんだろうか。
話題の共有?
ダルビッシュが離婚するらしい。
それを知ってなんだってことだ。


知るってことにたいして、もっと自分なりのスタンスを持った方がいいんじゃないか。
知ることがもたらす人生への影響。生きることは知り続けることなり。
情報の享受が生きていることの証明。
どのように生きるかは、何を知るかということか。

2010年11月15日月曜日

Re:

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
>そもそもお前はファッションを理解してない。
>ファッションはコミニュケーションだ。
>自分を視覚的に表現する手段なんだよ。
>自分の言葉で語れなければ相手には届かない。
>
>ダサい人が遠慮されるのはコミニュケーション不全だと思われるからだ

服を買ったら

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
暖かい服にこだわるのは、ひ弱を主張してるようなもんだぜ? 女にもてくないの? と石崎に言われた大橋です。

雨宿りのために入った洋服の青山で型落ちセールのカジュアルジャケットを買ってしまった。丈が少し長すぎではないかとのこと。そもそもカジュアルジャケット余り着ないのにどうするんだろうか。鞄もメッセンジャーバッグかリュックだし。
ついでに今来ているユニクロのリバーシブルなアウターがあまりにもダサいんでそれよりかマシ、と990円で売ってたダウンジャケット風のアウターも買ったのだった。

午前2時頃就寝
午前11時30分起床

Javaの教科書を進める。第四章までやった。
文字を入力するのあたりから、わかんない文増えてくる。
大文字と小文字の区別がよく分からない。Javaは大文字と小文字が区別されるんだが、なんだか恣意的な感じする。
Integer.parseIntのParseがなぜ最初大文字でないのか?とか。

今夜八時だけどさっさとオナニーして寝てしまおう。リンパ腺が腫れていていたい。明日病院にいこうとおもう。

なんだかなだよ

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
2010/11/14
アーティストの卵とか、芸能人の卵なんかがmixiとかブログとかで、日記を書いているのを読むと、まぁこれがサクセスストーリーだったりするわけだ。基本、うまくいってない人は日記書かなくなるから。
そういう人の日記を過去からさかのぼって読むと、多くが社会関係資本や文化資本が豊かな人が多いってことだ。
特にアーティスト系はそう。親戚が社会的立場が高い人なんかが多く、そして親の文化資本が高かったりする。
そういう人たちのサクセスストーリーは昔なら表に出なかった。「おしん」じゃないけど、どん底から這い上がる成功物語はカタルシスがあるが、最初から成功に近い恵まれた環境の人の成功物語なんてカタルシスつうよりストレスだ。
俺も読んでて胃が痛くなった。
んー。でも、こういう恵まれた人が成功していくってのは自然なことなんだよな。ブログとか読んでてそう思う。
成り上がりなんて、珍しいから物語になるわけだ。
これはほとんどの夢見るバードメンが見落とす事実。
生まれた環境で、有利不利が決まる。勉強と関係ないと思われる世界でも、いやそれだからこそ有利不利が決定的だ。

オタク的な世界も、今後アートの世界のようにハイコンテクスト化していくだろう。
昔は漫画家とか、一発当てる夢のある世界と思われていたが、これからは変わるだろうね。
バクマンの主人公だって、恵まれた環境だし。

家庭がぐちゃぐちゃ、お勉強の出来ないやつ、道を外しちゃった人はますます生きづらい世の中になるな。


抜け穴を探し続けるしかない。
変化球のロジック。
不利を有利に変えるマジック。
それはいつの時代にも、常識外の角度からやってくる。

2010年11月14日日曜日

Andoroid iPhone

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
昨日は7時頃酒で寝てしまい、午前3時に起きてしまったのだが、その後寝れずという事は書いた。
アンドロイドアプリのゲームの構想などを酔ったノリで話したり。仮面ライダーみたり(頭はいってこず)
昼頃歩いて石崎の見舞いに行き、その道中でクラウルさんの小説で課題になっているポイントについてアイデアを出す。納得いってくれたので良かった。
二時、スイカハカセにアンドロイドアプリの作り方の本を借りる。
帰りにヨドバシカメラに寄って、著者、高橋麻奈氏の…やさしいJava 第四版 も買った。
最近スマートフォンについて調べていたのだが、andoroidよりiPhoneのほうが開発も含めて様々な点で使い勝手が良い。
iPodタッチでもアプストアが使えることなどappleのほうが進んでいると思う。
アンドロイドはまだまだなのだと再確認する。
だが最終的にはアンドロイドは勝つ。なぜならばアンドロイド勢は負けることがないから。たとえまったく売れなくても、設計企業にとっては強力な世界で通用する共通基盤が安価に手にはいるし、開発成果はグローバルに活用できる。
その点だけみても、勝てなくても敗北条件がない以上まったく問題がない。
一方iPodやiPhoneは強大なエコシステム(生態系)を維持するものの、完成されきっているのが仇になって継続的にイノベーションしないと、飽きられてしまうだろうし、iPhoneが売れなくなれば、appleは大打撃を受けてしまうだろうな。




かえり

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
2010/11/13
七時半起床。またもや食欲なし。おにぎりにして午前中に食べる。
一日クロスチャンネル


あー、しかしなに夢みてたんだろう。俺はまた過ちを繰り返すところだった。
危ない危ない。
しかし本当、酒やめる気ないアル中って駄目だね。終わってるわ人として。
基本的に馬鹿なんだな。知能指数低い。
ほかの精神疾患で苦しんでる人と比べると、ある意味、恵まれてる。
あの人たちはなりたくてなってるとしか思えない。
なんどスリップしても懲りない。
どんだけ家族に迷惑と心配かけてるか想像しようともしない。
ここ出たらまた飲もうとしている。
自分のことしか考えてないのに、自分がいかに他人に気を使えるか説く。
ちゃんちゃらおかしい。アルコールで自分が客観視出来なくなってるのか?
それとも客観視出来ないからアル中なのか?

人として駄目ってこういうことを言うのか。
ニートのが千倍マシだわ。


友達になれるかと思ったけど、駄目だろうな。


クロスチャネルは舞台は精神病院と定時制高校を混ぜた感じ。
この世のおぞましいほどの悪意がメタリアリティで描けている。

終わったらきちんと感想を書きたい。

今日の大橋

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
04時就寝
12時起床
起きてから「三鷹若者サポートステーション(NPO法人文化学習ネットワーク)」に行って話をする。今後も定期的に話をすることになった。
石崎の見舞いに行ってから

15時30分にクラウル氏が訪ねてきてその後飲んだ。

19時就寝っていうか寝ちまった
03時起床
ラグナロクオンラインのSSというか二次創作小説を読ませて貰う。

最近酒量が増えてきているので気をつけねば。

2010年11月13日土曜日

たいち

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
2010/11/12
もっそい食欲が微妙だった。
朝ご飯は少ししか食べれなかったので、友達に給食をおにぎりにしてもらう。

二度と連絡したくない人からメールが来る。そのせいで一日ずっとブルーだった。
思い出すだけで吐き気がする過去が、今の俺の原動力になってる。
考えないという技術も獲得した。

シャワー浴び損ねた。髪の毛切りたい。

大橋からやれやれ言われてたクロスチャンネル始める。
とりまワンクール目終了。
思ったより面白い。
登場人物がみんな病んでるって設定なんだね。

日本も水平分業出来るようにしたらいいのに

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
海外ではiTuensとかがあり、時代はグローバルになっている今、
総務省主導で官民一体となってグローバルに対応出来る日本の水平分業サービスをうちだそう、
などというのは時代錯誤なのかもしれない。

しかし、それを成功させない限りは結局日本が世界をイノベーションしていく事は出来ないだろう。

たとえばAndoroidにはiTunesの様な物はない。そこで無料でiTunesの様なプレーヤーをつくったら良いのではないか? 基盤には既にソニーのWalkman用のものがある、それを転用したのがLISMOだが、
もっとこれをオープンにして世界で通用するようなものをつくってGoogleと連携してクラウドiTunesみたいなサービスをつくったら世界でも戦えるのではないか。
何てことを考えていた。数値的裏付けがないけど。

でもテレビはB-CAS,音楽はJASRAC見たいな団体が幅をきかせている日本では何もイノベーションのジレンマに陥って出来ないのだろうかね。
日本には既得権益を持った人が多すぎるのだろう。作業所一つとってみても、利用者を食わせるためのものではなく、そういった理念を実現するために補助金に頼ってる事が分かる。これではどうにもならない。自立とは言えない。僕らは真の自立を目指す。
出来ない奴がいるのは分かっているし、出来ない奴を担保するのも社会の責任だが、本当に出来ない奴ばかりではないはずだと思っている。


「IT革命の次は「e-T革命」がやって来る:日経ビジネスオンライン」


「日本の現状に見る「インターネットの“悪夢”、再び」:日経ビジネスオンライン」

2010年11月12日金曜日

健康診断を受ける。

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
19時頃就寝し、
10時30分起床。
市の健康診断を受ける。

身長173.5。  え? 伸びてる?
体重61キロ。

なんか左の首もとのリンパが腫れて痛い。

メンタルクリニックの定期的な診察を受けた。
今日はノリトレン、サインバルタを正式に切って貰う。
しかしリーマスは一日三錠に増えた。


二日ほど自慰してないので悶々としている。

三橋 貴明 ネットでビジネスに成功する方法 レビュー

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
ニート的に見て、この本は極めて内容が薄い。
というのも当たり前で、この本が非ネットユーザーを対象に書かれているからだろう。
つまりネットをつかいこなせないユーザーが対象、ネットユーザーはおまけなのでそう感じられるのだ。
ホリエモンではないがネットユーザーにとってはこの程度の事は「答えは出ている」のかもしれない。
しかし、三橋氏のことをあまり知らない僕にとっては、それなりに勉強になることも多かった。
しかしこの本、自画自賛的な事が鼻につく文体だったり書き方なのは計算のうちなんだろうか。

ステーキハンバーグのけん レビュー

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
値段 ◎
とにかくコスパが良い。
肉の味 ○
まぁファミレスレベル。レアで頼んだのにミディアムなみに焼けたのがでてきた。ステーキのどんよりはうまし。
カレーの味 △
味が油っこくてくどいのでたくさんは食べられない
アイスクリームの味 ○
ハーゲンダッツ並みは言い過ぎだが、十分いける。
サラダバー ○
ドレッシングが四種類あるのが良い。プリンとかライチとか、果物もある。
ドリンクバー 不明
エスプレッソマシンが壊れていた。
総合力
フォルクスよりかなり上 ビックボーイより安い。
ステーキファミレスのなかでは満足感は高い。
安いメニューを頼んで色々食べた方が満足感が高い。高いメニューは値段のわりに満足感が薄まる。

どうでもいいけど食った後2ちゃんのファミレス板を見たらげんなりした。
それなりに美味しかったらいいじゃん!あと衛生面問題無ければさ!

食べる描写

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
2010/11/11
七時半起きる。なんかあんまり食欲がない。
全体的に残してるな。なんでだろう。

今日はクリムゾンの迷宮を延々読む。午後、若者サポートステーションというところに行く以外ずっと読んでたかも。

友達のおすすめで読み出したのだが、面白かった。
一日ずっと読んでしまうくらい、ぐいぐい引っ張られた。
この作品はちょっと話せばネタバレになってしまうために詳しい感想を書くのははぶくけど、ミステリーホラーっていいもんですね。食わず嫌いは良くない。
それがカエルであっても。

2010年11月11日木曜日

今日から禁煙開始

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
11時起床。

10月までに買いだめしたタバコがなくなったので今日から卒煙です。
作業所から電話があり、五分でもいいから来てくれると国から6000円の補助金が出るからできるだけ近くに来てとの事。
夕飯は久々に母とあって、三鷹のらーめん なないろで食べました。
母はらーめんに香辛料を入れすぎます。まいかい辛いというけど学習しない。

欲望のゲーム

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
堀江貴文の「拝金」を読んで思うのだが、果てしない欲望をあえて肯定するという一種のゲームなんじゃないかと思った。そもそも人間の欲望ってなんだ?
動物なら衣食住があれば基本的にはそれで満足するはずなんだが、人間はもっといい服、もっといい食事、もっといい住居、もっといい社会的地位やもっといい女、最高の権力など満足を超える満足を得ようとする傾向にあるらしい。万人がそれを求めているとは思わないけど。

んー、しかし少し話はずれるけど、自分が見えている世界と他人が見えている世界は違うんじゃないかと子供の頃は一度は思うだろう。例えばオレンジ色は他の人も自分が見えているようにオレンジ色に観ているのか?とか。
しかし色で例えるのはわかりにくい例えであり、もっとわかりやすい例は性欲なんじゃないかと思う。うまい食事は割とみんなで共有出来るが、性欲は共有出来ない。
A君がAさんを抱いたとき感じる時の興奮度と、淡泊なB君がAさんを抱いたときの興奮度は違う。
例えばA君は性的に敏感な人で、目が血走ってギンギンに勃起して全身から性欲があふれるような人なら、A君のセックスに対する認識は、淡泊なB君のセックス認識とは全然別物だと言える。
いや、ここでB君が淡泊と言ってしまったが、実はAさんがあまり美人じゃないだけだったりする場合、もっと美人でB君好みならB君もA君ばりに興奮するのだろうか?

そう考えると欲望というのは普通の人はすっぱいブドウなのか、それとも単に知らないがうえに興味がないのか。
ううん、まぁしかし、例えばアニメとかでも、感受性の強い人やアニメを読み込む批評力の強い人が見るのと、ぼーっとしている人が見るのとでは、面白さがぜんぜん違うわけだ。やはり受け手しだいで見えてるもの違うんだろうな。世界というものは。

それでもやはり、至高の贅沢というものは人間にとってなんなんだろうという疑問は死ぬまでに解決したい疑問ではある。
欲望の深さと才能で生き方が決まっていくのだろうか。
俺のもっとも強い欲望はなんだ?
300年前の人と今の人の欲望の質には違いがあるのだろうか?

俺のもっとも深い欲は知識欲かもしれない。

またとりとめもないものを書いてしまった。
密度低いなこのブログは。

七時半起床。食欲なし。
午後家まで歩いていく。大体六キロほど歩く。
「クリムゾンの迷宮」読み出す。ワクワクしてきた。
入院仲間がどんどん疲弊していく。辛い。

2010年11月10日水曜日

物欲は去った

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
11時起床。今日は風邪っぽいので、休んで寝ていた。

リーマスを二錠飲んだら割と物欲がどうでも良くなってきた。躁状態だったもよう?
IS03も出てから評判確かめてからでいいと思えるようになってきた。

拝金を読み中

物欲に支配されてる

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
iPodタッチとアンドロイド携帯のIS03が欲しくなってたまらない。
しかし物欲に支配されてる時は死にたくない
3時40分就寝
8時起床
作業中午前中。
夜地元の友達と飲む。
二時就寝

2010年11月9日火曜日

猛毒酒

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク

怖すぎる。
先日までよく話していたアル中で入院している女の子が、おかしくなった。
壁に中国の模様が見えるとか言い出した。
もちろん何も模様なんてない。
アルコール性の幻覚だ。
昨日まで普通に話してた人が、急におかしなことを言い出す「あっち側」の人になってしまったのだ。
あまりの恐怖に吐き気がした。正常な神経でいられなくなった。
アルコール、薬物は恐ろしすぎる。

もちろん、神経の細い自分もいつ「あっち側」に行くかわからない。
それをマジマジと体験した。

ここにいる人の多くが、ある日急に「あっち側」に行ってしまった人だ。
強い処方薬でみんなボーっとしている。

きっとあの子も薬でロボトミー手術をしたかのようにボーっとした生気のない人間になってしまうのだろうか。
悲しすぎる。
悲しすぎる。

2010年11月8日月曜日

拝金拝金

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
2010/11/08
七時半起床。また寝るの遅かったのでねむす。今日は早く寝よう。
眠いと活動エネルギーが下がるのか、午前午後とだらりんと過ごしてしまう。
最近たるんでるな。

午後、大橋から借りた堀江貴文「拝金」を読む。
あんまりに面白かったので3時間ほどで読んでしまった。
よく「もしドラ」と同列に扱われる経済小説だが、こっちのほうが遙かに小説としての出来はいい。
なんで「もしドラ」が売れているのか分からなくなるほどだ。
純粋な小説としてもどんでん返しがある頭脳ゲームとして面白いし、起業の参考としても金と欲望の哲学とてしも読める。

堀江貴文が欲望の快楽をいかに楽しんだのかという疑似人生を追体験出来るエンターテイメント。
持ち上げすぎか?まぁ読んで損はまったくないからいいか。

ミルキィホームズが面白いらしい

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
0時に就寝
14時30分に起きる。

ミルキィホームズが面白いらしいと大阪のニート友達に教えて貰った。
可愛らしい、けどすごいギャグアニメ。ギャラクシーエンジェルのアニメ作った人がついったーしてたらしい。
Veohのリンクを教えてくれた。
http://www.veoh.com/browse/videos/category/anime/watch/v20548121PtAqrexc

あとドラマの闇金ウシジマ君がどうなってるのかやっと確認できそう。

2010年11月7日日曜日

夜明けのBeat

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
2010/11/07
七時半起床。昨日は1時に寝る。少しここで出来た友達と話しすぎた。

なんだか、今日は特になにもやる気が起きず。
午後にブログの更新のためにマックに行く以外ほとんど外出しなかった。

今日したことと言えば、2ちゃんの「無職・だめ」板を読んでた。
同い年くらいの同じような境遇の人は何を考えているのか、40代以降の中年は、この不況をどう生きているのか、ちょっと知りたくなって。
いやしかし、暗澹たる気持ちにしかならなかった。
みんな死ぬことばかり考えている。
何も考えないようにしているやつだけしかなんとかなってない。
2ちゃんは気分が落ち込む。血流の悪い板は負のオーラに満ちている。だから書き込む人は負のオーラに満ちてる人しか書き込まない。
2ちゃんに書かれていることがすべてだと思ってしまうとまずい。
しかし、情報のソースに乏しい俺みたいな人には、そればかりが「リアル」な情報になってしまう。

しかしたまにどうしようもなく観たくなるんだよな。
時間の無駄になるばかりなのに。

今日の大橋

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
咳が出て中々止まらない。風邪なのか?

知人が、あまりにいろいろ問題があって、人格障害か発達障害なのではないかという話

散歩が後退しているのが気になる。

ほぼ一日中CROSS†CHANNELをやる。

所で僕は、一日何回自慰したら気がすむのであろうか?
進撃の巨人、という漫画が面白かった。

2010年11月6日土曜日

ママチャリが象徴する我々の青春

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
2010/11/06

七時半起床。だるくても起きなければと思って起きる。
午前中は「カッコーの巣の上で」を観ながら寝たり起きたら観たりする。
精神病院で精神病院が舞台の映画を観るのも妙なシュチュエーションだが、名作と言われる割には心に響かなかった。演技は抜群にうまいんだけど、この映画が訴えかけようとしていることにどうもしっくりこなかった。
ダンサーインザダークを観た時と同じようなテーマとしての矛盾を感じてしまった。
ジャックニコルソンの「自由な生き方」とはそれはただの幼稚で勝手な生き方であり、管理社会に対するアンチテーゼのように写らなかった。
チーフだって、自主的に退院すれば良かったんじゃないの?

歩いて家に帰って、本とかを持ってくる。たぶん六キロは歩いた。

友達たちが見舞いに来てくれる。いや、本当にこのメンツは楽しいわ。
俺もなんとか早く元気になってみんなと飲みたい。
しかしリレー小説うけるw
誰がどこを書いたかだいたい分かるしw



ドラマ「モテキ」見終わる。
近年、ここまで感動したドラマはなかった。サブカル系の友達が勧めてた理由が本当に分かる。きっとこのドラマはカルト的な人気を得るだろう。
90年代後半から00年代にかけての恋愛ってヒリヒリするような地獄絵図だったのかな。
自意識が拡大し続けることに拍車がかからない恋愛は、恋愛じゃなくてただの肉欲ゲームだってことをこのドラマは描いている。
さて、今後フジくんはきちんと相手を認めるような恋愛が出来るのだろうか、あるいはドラマでも言ってたように恋愛なんて幻想というように解釈するのだろうか。

全力でこいでいる自転車の、行き先はどこだ!?

今日の大橋

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
03時までモテキを見てしまう。最後まで見る。
11時起床
市民健康診断を予約しに内科へ
12時、三鷹市農業祭に。野菜の券貰えず。50周年。
その後、2時半には締まる地元の伝説的ラーメン文蔵に並ぶ。
13時半、井之頭病院文化祭に作業所で参加、遅れて合流し骨付きソーセージを焼く。
16時、クラウル氏、スイカハカセ氏、藤間氏と共に石崎の見舞いに向かう。

スイカハカセに貸しがあったので、飲み代をおごって貰った。あと堀江貴文の【拝金】を買って貰ったので今さんの「生きちゃってるし死なないし」を読み終わった後読む。
見舞い後、皆で飲み屋で談笑したがくったものが悪かったのか急激に差し込み、*ファンタジー*を漏らす。
家でそいつを洗濯した。

その後家に合流しリレー小説を書いたりして過ごす。

で、そのリレー小説がこれ。



それは10年来の友人達との飲み会の後だった。
鋭い痛みが下腹部に差し込んだ。
「どこへ行く!」
「すまん、ちょっと野暮用で!」
僕は三鷹駅のミスタードーナツのトイレを当てにした。
しかしそこは施錠されていた。鍵を借りるタイプの特殊なトイレだったのだ。
「NO!!」
トイレを開くと、中に蓄積されていたメタンガスが蛍光灯の点火に伴い発火し、大爆発が起きた。
そして人類は滅んだ。地球は死の惑星となったが、やがて新たな種族が誕生し、文明を築いた。。これはその後の物語である。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
古代魔法時代の遺跡は薄暗く無味乾燥でただただ渇いていたが、大いなる恵みでもあった。
それは有史以前のどこかで滅んでしまった先人の遺した現代のそれを遙かに上回る技術の産物であったり、あるいはそれらを生み出した知識の断片であった。
そして恵みが恵みであるが故にそれを求める盗掘者は多くある。
遺跡は先人の墓標だった。同時に宝の山だった。
盗掘者は冒険者と呼ばれた。最下層の貧民から、武者修行中の貴族、物見高い貴族の令嬢に至るまで。冒険者はその数に事欠くことはなかった。そして、
「どういうことですの」
物見高い令嬢であるところの彼女は騎士だった。王国に十七人、騎士団の長い歴史の中でも六十二人しかいない女性の騎士だった。たとえ花嫁修業の一環でしかなくとも、騎士は騎士であった。叙勲を受けた名誉ある騎士だった。
「どういうことですの!?」
「そう言われてもね、姫」
同行者であるところの青年、彼女の護衛兼お守り兼、実質的には彼女という「まともでない」冒険者の力量を補う踏み台であるところの彼は、何とも形容しがたい気分で振り返る。
「そりゃあここを使った古代人だって、数千年後の来客に便所を用意することを考える義理はないでしょうよ」
「言い訳は聞きたくありませんわ」
「言い訳って」
「それと、便所などという汚い言葉を使うのはやめなさい。せめて御不浄といいなさい」
「割とどうでも良くありませんか?」
「どうでもよくはありません!」
怒りの声を上げた彼女はーーそれで更に限界を早めてしまったのか、前屈みになって震えはじめていた。
「・・・・・・その辺の部屋ですりゃーいいじゃないですか」
「断固として御免被りますわ!」
「しかしですね姫」
「誇り高いウィッツフェデリカ家の娘ともあろうものが! あろうものが! 御不浄以外の場所で用を足すなどと言う暴挙が」
「でもまあ実際無いものはないわけで」
「探しなさい!」
令嬢は真っ赤だった。真っ赤になって震えていた。
というかまあ有り体に言って泣きそうだった。多分遠からず泣くだろう。それが暴挙を犯したためか、あるいは漏らしてしまった為かは、未だ神のみぞ知るところであるが。
「人生ってあきらめの連続ですよ!」
「ご託はいいから!」
悲鳴を上げてーー令嬢はきつく唇を噛んでいた。内股気味にした足ががくがくと震えていた。なんかもう割と限界っぽかった。
「おむつなら用意できますね」
「おむつ?」
「ええ。この辺のマントでも」
「ざけんな!」
素が出てきた。
「そもそもどうやってつけるつもりですの!?」
「どうってそりゃーお嬢さんが自分で適当に」
「自慢ではありませんが」
フッ、と彼女は笑ったようだった。
震えは止まっていなかった。顔色はなんか赤かったり青かったり……一言で言えば、もうだめっぽかった。
「もう一歩たりとも動けませんわ・・・・・・」
「そーですか・・・…」
「といいますか、指一本動かしただけでもやばそうな」
「……もう諦めてもいいんですよ?」
俺は言った。比較的優しく。
「俺、隣の部屋に行ってますから」
「うわーん!」
そう泣いたのがきっかけとなってしまったようだ。
──漏らした。
水がしたたり落ちる音とともに、洞窟の地面が変色し始める。
「ちんちん」
「ちんちん」
二回ほど、愛と情熱に満ちたマントラのごとき言葉を唱えると、地底の底より、太古の昔に滅びた種族の末裔が現れた。
「んっふーーーー。ボクを呼んだのはそ、そ、そ、そこなマドモワゼルかい!? むっひょーーーーーーーーーーー」
現れたのは五十過ぎの男だったけど、彼は人類滅亡を逃れるために体をロボット化しており、具体的に言うとちんちんが機械化されていた。
そのちんちんはドリル状だった。
「いやああああああああーーー、ドリルちんちんいやああああああああああっ」
王女は悶絶して、ついでにいうと腹の中に蓄積されていた*ファンタジー*を大放出した。
「いけませんねえ、そんなにあっさりと*ファンタジー*を放出しては」
メガネをキラリと光らせて登場したのは王室科学アカデミーの所長だった。

2010年11月5日金曜日

眠気と生産性

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
2010/11/06
眠くて八時に起床。眠くてしょうがなかった。
ご飯食べた後、尖閣諸島のニュースをずっと読んでいた。
歴史が変わる瞬間かもしれない。どうなるんだろうか?
昼ご飯食べたらあんまりに眠かったので夕方まで寝てしまう。



昨日からドラマ「モテキ」を観ている。
単なるハーレム物かと思ってスルーしていたのだが、本当に間違いでしたすみません。
斬新だわ。主人公の自意識が物語のベースとなって進んでいくんだけど、本当にどうしようもない駄目な若者をちゃんとかけている。しかもその手法が革新的だ。
このドラマに出てくるサブカルチャーは90年代と00年代に青春を過ごした自分にはたまらない選曲や漫画が出てくる。第二話で「ワールドイズマインは日本のダークナイト」なんて台詞たまらん。音楽もホフディランとか、ここでフラカンか!的なチョイスがナイス。俺の中のDNAが震えている。
なんども涙を流したよ。これは俺のために作られた作品なんじゃないか?

今日の大橋

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
今日は石崎のすすめでドラマのモテキの録画を見る。
あと友人の猫の去勢で動物病院に行った。

去勢されると猫は攻撃衝動が消えるのだろうか。
性欲ってなんなんだろう。

モテキ、超いいドラマだ。その良さっていうのはただの恋愛ドラマじゃないからだ。
主人公の抱えている困難が、葛藤が、ドラマツルギー的に良いというのはある。
だが音楽の使い方、キャラクターのセンス、どれをとってもいい。
特に性的なもんの葛藤とかとか恋愛ってなんだか分からないとか人を好きになるってなんだか分からないとか思ってる人にはお勧めなんじゃないかな。

一気に見てしまいそうだ。

散歩は30分くらいした。

天国より野蛮

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
2010/11/04
7時起床
家の周りを少し掃除する。これは実家に居るときの基本的な日課だ。
昨日はなかなか寝付けなかった。結局、2時くらいまで眠れなかったようだ。
中谷美紀を聴いたからだろうか。僕が中学三年くらいの時に中谷美紀が流行っていたが、当時はエヴァンゲリオンの二番煎じ、とかいう意味分からない理由で避けてた。
今聴くと90年代末期の世紀末的世界観がじわじわと胸に来る。
当時はあんなに破壊的な作品がマスメディアで流れてたのだから凄い時代だったな。


大橋氏には期待している反面、期待しすぎてプレッシャーをかけ過ぎてることになってるかもしれない。得意分野が違うのに、同じ本を読んでアイデアを出し合うというのは、無理があったかも。
昨日と今日は喧々囂々に言い合いしたが、言い過ぎた。悪気はないんだけど、言えばなんとかなるだろうという無謀なところがあるんだろうな。
今少し反省している。

そうそう「もしドラ」読了。
物語としても小説としても、いまいちだったけど、こういうコンセプトの小説は珍しい。まさにコンセプト勝ち。ドラッガーの本が読みたくなった。

2010年11月4日木曜日

今日の大橋

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
昨日夜Y.O氏の家に行って飲んで、そのまま朝までいることになってしまい、余り寝れず。
しかし午前中から作業所に行って、昼食に作業所のカレーを食べて帰ってくる。

帰ってきてから外泊に来ていた石崎と、なぜ勉強しなければならないのか、という事についてと最近俺が世間ずれが激しいのではないかと問われ、自覚が出来てなかったので落ち込む。

余り寝れてなかった事もあってうとうとしてしまい悪夢をみる。
自分がエロゲーの主人公になり何度も陵辱シナリオを繰り返すが失敗する、何度も夢から覚めようとするがまた夢の中にいる夢。最近夢から覚めようとするまた夢、という夢が多い。

今さんの「生きちゃってるし、死なないし」をちょっとずつ読んでいる。

俺はのたれ死んでもいいやとどこかで思っていたから、諦めてしまっていて、見なければよかった、いろんな事が思い出されて、落ち込む。
どこかでいつかは仕事が出来るようになるのではないかという思いが捨てきれず、
そんなことは26歳職歴無しで今更難しいのは分かってるのに、
これから砂をつかむような勢いでがんばらなければならないと言う事が重い。

さっき友人から電話があり小説家を目指すんだったらパンだけで生きていけるのかと言われ生きていけると啖呵を切ってから本当にフランスパンだけしか出されていない話をきく。そろそろ潮時かもといっていたがパンのせいにされるのはしゃくだし。

『寝るときに水がまぶたに絡みつくのは、生まれてこなければ良かったという証拠』

悪夢しかみないのに。

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
7時50分起床。じゃっかん遅れてしまったのは、悪夢を観てしまったからだ。

人生しくじって以来、夢のほとんどが悪夢だ。
自分が追い詰められたり、殺されたり、出口のないところに閉じ込められたり、親しい人が亡くなったり。
多様にあるが、どれも夢の中で苦しがってるようだ。
だから、深夜三時とかに起きてしまう。深夜三時に起きてしまったせいで、また寝付くのに時間がかかり、起きるのが遅くなってしまった。


でも、起きてる間もずっと悪夢観ているようなもんだけどね^^
夢と現実の境目が曖昧だ。


今日は外泊の日だった。昔の恋人と会ってきた。彼女はもう子供がいて、家庭がある。
連れてきた子供は赤ちゃん以来ぶりに会ったから、時の流れの速さを実感する。
子供と遊ぶのは楽しい。子供の目線で観れる世界を少しでも共有出来るからだ。


ふと、もし人生が違うルートで、この子が俺の子供だったら、なんて思ったら不思議と心が温かくなった。
そして同時に、今のままでは家庭を持つことが不可能な事実に、打ちのめされた。


自分に子供がいたら、一緒にあれやりたい、これを教えたいとか考えるとワクワクする。
でもそれをするには収入や、健康や時間がない(もちろん相手もいないが)
やらしい発想かもしれないが、家庭が出来たら一度人生がリニューアル出来るかもしれないと淡い期待を持っている。

家庭が出来たとき、若いときは苦しかったなぁー、なんて将来言えたらいいな・・・。

2010年11月3日水曜日

今日の大橋

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
高校の時好きだった人が遊びに来た。4歳の娘を連れて。

いま彼女はシングルマザーで、パルシステムで週4日働いてる。
僕は今でも、というか今だからこそ彼女の事が好きだけどそれは強いて言わない雰囲気。
宮崎アニメを見たときの子供の興奮はすごい、がすぐ飽きる。
だからジブリ美術館は飽きさせないように短いのかと思った。
夜回転寿司と牛角をはしごした。贅沢した。
親しい人との繋がりがあるというのは素敵な事だ。
風邪が直りきってないので帰り駅から自宅まで歩く程度にしておいた。

2010年11月2日火曜日

精神病院における政治ゲーム

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
2010/11/02
10時半睡眠、七時20分起床。

いつもより早く起きてしまったので、いつも一人で食べてる朝ご飯をみんなのところで食べてた。そのため、いつものメンバーのところに自分が入ることになり、一人あぶれてしまった。それを見たあぶれた人と一番仲いい人が、僕が食べているテーブルを離れてその人のところに行くという事態になって、ああ、まずいことをしたなと思った。
割り込むことにより、それまでとれてた調和を崩してしまうこともある。
そうなると、自分は調和を乱す人間としてみられ、集団のパワーゲームからはじき出される。まだここには居るのだから、これからの生活を考えるとつまらなくなる。
もう少し距離をおいて付き合うようにしないとまずいな。

しかし、仲良くすることしか目的のない集団というのは、どうしても誰がその場の空気を運ぶかという政治ゲームが行われる。
特に、この精神病院では、若くて可愛い女の子と仲良く出来る人間は、もっとも影響力のあるグループに属することになる。
ここでは若くて可愛い女は財産なのだ。
おかしな政治ゲームを今日も繰り広げている。

熱が出た

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
作業所にいるときに熱が出た。といっても微熱。37.1度。

さっき友人のY.Oが来て1時間飲んでった。

次は四日のよるにでも会おうという事になった。

という訳で今日は自転車しか乗れてません。

そろそろ寝ます。お疲れ様でした。

本がさっぱり読めてないのよさ。

石崎が土台を作るのは大事といってます。
それは認めるけどひろがりんぐについて何にも説明出来ない状態なのが歯がゆいです。

今日の大橋

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
昨日は疲れがあったので、早めに寝る。

夜九時半には寝たのだが、起きれたのが今日の12時10分前。

何度か起きるタイミングはあったのに体が動かず起きれなかった。

なんとか作業所に行って4時まで作業した。

日曜日に石崎の見舞いを友達三人でいく。

明日は祝日なので作業所はない。
本が読めそう。

2010年11月1日月曜日

無駄にしないために。

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
2010/11/01
12時睡眠、七時半起床。
朝飯は少し残す。今日もおいしくないな朝ご飯は。
午前中友達が来る。最近話題の「もしも高校野球マネージャーがドラッガーの『マネジメント』を読んだら」を借りた。通称「もしドラ」である。

午後、大橋氏が来る。今自分たちが勉強する意味を理解してもらうのに二時間ぐらい話した。
とにかく、起業するには経験や知識が足りな過ぎる。このハンディを埋めるためにも、すぐれた状況分析が必要だ。状況分析するにも、知識が足りない。
だから今はこれは良い知識だと思うものは片っ端から仕入れている。
自分たちのコアコンピタンスは何になるのか、想定しなければ。
土台が出来てないのに、積み上げたら空中分解してしまう。
大橋氏とのコンビは、こういう空中分解の繰り返しだったので、いい加減色々と学んできた。
土台を作ること。これがなにより重要であると思っている。

調子悪い

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
 ついかっとなって、一昨日の夜抗うつ剤を全部捨ててしまった。
エビリファイとリーマス、ソラナックスは捨ててないけど
ノリトレンとサインバルタを捨ててしまった。
薬価が高い薬なので捨てるのに躊躇したが、抗うつ剤なんて飲みたくないという気持ちが強くなってしまった。
おかげかしらないが朝起きるときやたら胸が苦しいのでまずったかもしれない。
それともただの離脱症状かもしれないのでガマンすれば治るかもしれない。
1シートだけ捨ててないのがあったのでそれを二日おきくらいに飲んでみるとする


昨日は11時頃起きて午後4時頃から歩いて見舞いに行ったら、
よく飲む地元の友達が来ていて、その後七時頃から友人宅で飲んだ。
4.5キロくらいは歩けた。
11時半頃帰ってきて速効で寝た。
7時前に一度目が覚めたのだが起きる気になれず、二度寝してしまい11時30分起床。
苦しい倦怠感というか、胸の痛みが続く。

あと5箱で禁煙する。